伊勢神宮 おき曳き エンヤ曳き 2007.02.19 伊勢神宮第2年次お木曳きの本番 明野連:5月6日(日) 小俣連:5月20日(日) 私は、小俣連の梃子方で参加します 昨日は進行会議があり、エンヤ曳きをやる方向で 調整をしていく確認をとりました。 小俣町は、今回のお木曳きからの初参加となります 昨年度は大変上手く行きましたが、本当に大変なのは 今年であると自覚しています。 今から緊張している私です。(笑) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 猟友会の打ち上げ 前の記事 伊勢市から発信する環境問題 次の記事
こんばんわ!
緊張しますね。
あの巨大なモンスターをコントロール出来るかどうか・・
でも考え様では、どんな老舗の奉曳団の方たちも、エンヤ曳きを体験するのは一生に数回っすよ。
まして腕っ節のいい若い衆は、ほとんど初体験のはず。
だから僕達にもきっと出来ますよ^^
気合一発!引き締めて頑張りましょう!
さっきNさんから連絡がありました。3月3日、明野倉庫に行きます。
↓↓一次年度の様子です。
雲井さんの姿も無断掲載(笑)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/142952/car/89614/210483/photo.aspx