誕生日ケーキ
今日は、私の誕生日でした。今年で私も34歳になりました。誕生日ケーキを女房が、グリル片山さんで買ってくれました。毎度の事ながら、とても美味しかったです。ロウソクに火をつけて子供達にハッピイバースデイの歌を歌ってもらって、女房にカーディガンをプレゼントしてもらいました。とても嬉しかったし、
今日は、私の誕生日でした。今年で私も34歳になりました。誕生日ケーキを女房が、グリル片山さんで買ってくれました。毎度の事ながら、とても美味しかったです。ロウソクに火をつけて子供達にハッピイバースデイの歌を歌ってもらって、女房にカーディガンをプレゼントしてもらいました。とても嬉しかったし、
昨日の日曜日にお昼から家族で、多気町丹生のまめやさんに行ってきました。以前から行きたいなーと思っていたのですが、なかなか行けずに昨日やっと行けました。朝からはいつものように、離宮院公園の掃除に行き、ランチのバイキングが14時までなので急いで行きました・・・なんとかセーフ。大人が1,0
今日の13時から16時までの間、離宮公園で山中縫製さんに仕立ててもらった、スタードームの布部分の試し張りを行いました。初めに竹を地面の上できちんと組み合わせ、次に皆で真ん中を押し上げます、そしてロープでポイントを結べば骨組みの出来上がり。いよいよ布を張る作業に取り掛かります・・・思った以
今日の18時30分から、近くのおすし屋さんで伊勢市内の猟友会の1グループである、私たちの班の食事会が行われた。11月15日が解禁日なので、山ノ神様に安全を祈願してお供えの儀式をする。今年は7人でのスタートになりそうだが、全員の悩みは若い狩人が全然いないと言う事だ・・・今のうちは良いのだ
ここ最近の食品などの偽装、偽造問題には今更ながら、同じ食品業界に身を置く立場として驚きを隠せないでいる。マンションの耐震偽装に始まり、自衛隊のアメリカに対する給油量の偽装、赤福に始まる和菓子業界のJAS法違反など、私達を取り巻く生活環境全般に近年は大きな問題が溢れているように思います。
11月2日に商工会青年部研修会が行われました。講師は(有)てっぺん代表取締役 大嶋啓介氏、テーマ「どうすれば人は輝くのか」でした。去年、志摩市でも大嶋氏のセミナーが行われましたが今年は小俣町図書館に来て頂ける事となり、直接お会いするのを楽しみにしていました。私と同じ年齢の成功者からお話を
昨日行われた、長男の昇級審査の結果。なんとか5級に昇級することができました。本番に強いタイプか?早速、押し入れにしまい込んでいた紫帯を出して巻いてみた。その紫帯は、私が子供の頃に使っていた物です。何やら少しジーーンと来るものがありました。息子も少しやる気を出してくれているので、親子共
10月26日(金)は、長男の昇級審査がある。場所は二見町の体育館で、7時に集合になっている。小学3年生の息子は、今回合格できれば、紫帯になれるのだが・・・望みは低そうだ・・・。私がもっと一緒に道場にいってやるといいのだが、商工会の会議等で、週に3日ほど取られているのでなかなか体が空かず、
今日は朝から、離宮院の落ち葉拾いを昼まで参加して、お昼から家族と昨日から解禁になった、みかん狩りにないぜ自然村へ行ってきました。人の背丈ほどの、みかんの木に沢山のみかんが生っていました。私たち家族の貸切状態で、子供達はどれが一番小さいとか、大きいとかはしゃいでいました。お天気もとて
10月14日(日)に滋賀県栗東市で行われたイベント「滋賀がいいもん市」に行ってきた。大きなマンションが幾つも立ち並ぶ、新興住宅地の中心に位置する「さきら」と言う大きな施設の広場で手作り市を見に行き、11月25日(日)に離宮公園で行う商工会のイベント、参宮市の運営、進行に役立たせるため滋賀