伊勢稲作学校の伊勢神宮奉納と収穫祭
JUGEMテーマ:日記・一般みなさん、こんにちは。9日(日)は、伊勢稲作学校で収穫した無農薬の新米「神楽米」を伊勢神宮(外宮)に奉納をさせていただきました。私は収穫祭の準備担当なので、今年は奉納には行けませんでした。8時に収穫祭の会場に集合して、新米を炊く羽釜の準備とシジミの味噌汁とサンマ
JUGEMテーマ:日記・一般みなさん、こんにちは。9日(日)は、伊勢稲作学校で収穫した無農薬の新米「神楽米」を伊勢神宮(外宮)に奉納をさせていただきました。私は収穫祭の準備担当なので、今年は奉納には行けませんでした。8時に収穫祭の会場に集合して、新米を炊く羽釜の準備とシジミの味噌汁とサンマ
JUGEMテーマ:地域/ローカルみなさん、こんにちは。今日は、14時から「小俣まちづくり協議会」の横輪桜の植樹に関する、宮川用水との協定書作成についての事前の打ち合わせに「小俣まちづくり協議会」の活性化委員会副委員長として参加をしてきました。「小俣まちづくり協議会」からは4名、宮川用水からは
JUGEMテーマ:日記・一般みなさん、こんにちは。2日(日)は、早いもので亡くなった祖母の49日の法要があり、松阪まで行って来ました。午後からは、亡くなった父親の生まれ育った津市の芸濃町に、お墓参りに行って来ました。その帰り道に、津インター前のメッセウイングで行れていた、三重県農商工連携フェ
JUGEMテーマ:日記・一般みなさん、こんにちは。ブログの移行作業が、よく解らずに手間取ってしまい、更新が遅くなってしまいました・・・。結局、ホームページの制作をお願いした、「ウェブサイトプロデュース754」さんに相談をして、問題解決、流石です、助かりました・・・。昨日は嬉しい事があり
みなさん、こんにちは。8月21日(日)に予定されていて、台風の為に中止になった「おばたまつり」の代わりに、9月の23日に小俣中学校で19時~21時までの時間で、えしき踊りと花火(手筒・スターマイン)を、おばたまつり実行委員会で行いました。当日は出店、も商工会(青年部・女性部)と東北物産展、
みなさん、こんにちは。きのうは、台風後初めて横輪町の畑に行って来ました。日本ミツバチの巣箱が台風の風で、ひっくり返っていました・・・。結果・・・全滅・・・・。来年に向けて、良い勉強とさせていただきます・・・。畑に入ると、彼岸花が出迎えてくれました。横輪芋の畑は、イノシシにやられつつ
みなさん、こんにちは。11日(日)に以前から気になっていて、是非一度見に行きたかった、滋賀県にある「雲井駅」を、遂に見に行って来ました。信楽高原鉄道の小さな無人駅で、趣のある駅舎でした。家族での遠出は(日帰りですが・・)6か月ぶりでしたので、子供たちの喜ぶ所に行こうと
みなさん、こんにちは。伊勢市は台風の影響で、朝から雨が降ったり止んだりです・・・。8月も最終日を迎え、子供たちの夏休みも終わりました。小学生の二男と(4年)長女(3年)は、29日から新学期が始まり、中学生の長男(1年)は、今日から新学期のスタートです。3人とも、宿題は何とか終わらせた様子で
みなさん、こんにちは。昨日の「第15回おばたまつり」は、残念ながら雨天の為中止となりました・・・。準備等々、実行委員の皆様が、一生懸命に動いてくれていたので、何とかおばたまつりが出来るように、一同祈っていましたが・・・・。お昼過ぎから大雨になってしまい、中止とする事にしました・・・。来年
みなさん、こんにちは。いよいよ明日は、第15回「おばたまつり」が行われます!!会場は、小俣中学校・時間は17時~21時です。朝から準備作業に参加してきましたが、明日のお天気が心配です・・・。雨天は中止ですが、9時に実行委員長が判断を下します。なんとか晴れてもらって、ダンス・太鼓・御輿・花火